おっさんは伝えたいんです。

地方都市で新築した40代おっさんの備忘録です。ただただ書きたいことを書いていきます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

中古車・・・どこから買うか

車選びはとっても重要です。 新車か中古車かはまた別の機会にして,今回は中古車について。 最近,なんちゃらモーター・かんとかステージ等の全国展開販売店がニュースになってますが,ひと昔前から中古車業界(の一部)なんて不動産業界(の一部)以上に適…

新型コロナの後遺症

ちょうど1年位前に罹患した新型コロナ。 また最近増えだしているみたいですが,もうどうしようもないでしょ。 と思いつつ,もうかかりたくないのが本音。 なぜならあれから味覚がずーっとぼんやりしたままだから。 ブレインフォグ等で悩んでる人に比べたら…

クロスの割れ

家って生き物だって知ってます? 私は知らないです。 よく「家も呼吸しないと死ぬ」とか言われてますけど,湿気・結露対策が不十分な家がたまにあるのは「家も水を飲まないと死ぬ」からなのでしょうか? しかし,生き物ではないですが,もちろん変化はします…

sushiboys と zone

ここ3~4年ほぼ毎日聴いているアーティストです。 90年代でいう,スチャダラとキングギドラ,HIPHOPはHIPHOPなんだけど方向性が少し違うというかなんというか いわゆるオバグラとアングラみたいなものでしょうか 私は昔からその辺の区別なく聴くタイプな…

ウッドデッキ

戸建のあこがれアイテム。なくてもいいけどあると素敵。 私もいまだに設置しようか迷う始末。 ただ,要・不要でいうと完全に不要です。 所詮は「なくてもいいけどあると素敵なもの」ってだけあります。 ほんと素敵ってだけ。 ウッドデッキって年どのくらい使…

照明のスイッチ

照明のスイッチにこだわりがある方は少ないのではないのでしょうか こだわりどころか関心の無い方がほとんどではないでしょうか 少なくとも私は,そこまで関心はありませんでした。だからスイッチの位置,配電には気を配りましたが【スイッチ自体】は気にし…

足場の確保

エリアによる特別な制限もあったりしますが,原則は民法・建築基準法のもと隣地との距離に制限等がかかります。 その制限とは別に,戸建の場合には考えて欲しいのが【足場のサイズ】です。 法律上の制限ギリギリで建物を建てる場合,問題になるのは建築時の…

新築の業界事情

新築はどんどん値上がりしてきています。 建売だと最近【ハイクラス建売】なんて商品もでてますが,本当の意味でハイクラスなのかはかなり吟味が必要な気がします。 どうやら,資材・人材・その他の費用の値上がりにとどまる気配がないらしく企業努力だけで…

ライニングに要注意

自分語りをさせてもらえれば,家についてはそこそこ知識あるつもりでした。 思ったのと違うことはあれど,知らない言葉は無いと思っていました。 しかし,そんな私(ウチ)を襲う悲劇。 間取りもほぼ確定し,次回打ち合わせではもう図面の変更最終合意という…

ドアの鍵

細かい話ですが,簡易錠が標準装備のドアが使われる場合の話です。 トイレや脱衣室に使われるようなドアです。 あれの鍵,ウチは回す方向が全部バラバラなんです。 あるトイレは,ツマミが縦:開いている ツマミが横:閉まっている になるのですが,鍵を閉め…

自由設計の罠

注文住宅=間取り・設備も予算の限りで自由自在。 しかし同じ注文住宅でも,自由度に違いがあるってご存知でしょうか。 これはローコストメーカーに特に多いと思いますので,ローコスト住宅を検討されている方は気をつけてください。 ローコストメーカー(以…

フリースペース

5年位前までは流行だったような気がするフリースペース。 子供の勉強,遊び,テレワーク,趣味,自由に使えるもう一つのお部屋。そんな謳い文句で階段の途中や登り切ったところなどにある2~3.1畳程度のスペースですが,あれ今は導入する人いないんです…

まちづくり

地方あるあるな現象。 東北・山陰・四国あたりの人ならわかってくれるんじゃないでしょうか。 ホントどういう風にマーケティングすればあんなことになるのか… 地方の若者~現役世代は,基本そんな余裕ないです。 なのに新規開業するビルには単価の高いおしゃ…

家を買うとき誰に相談するか

一生に一回の買物をするとき,誰かに相談しましたか。 ウチは全て夫婦だけで決めました。 一般的には親に相談(資金援助を含む)し,理解を得られてから買うことが多いんだと思います。 確かに後々のことを考えると(特に地方は)スムーズかもしれません。 …

間取り図の作り方 2

もう1つ,私が間取りをつくる際に参考にしたものがあります。 せやまさん という方の動画(youtube)です。 自分とは違う考えである点は当然あるものの,大変参考になりました。 土地の形状があえば,そのまま建てるのもいいかもしれないと思えるくらいに工…

間取図の作り方

話が前後して申し訳ないです。 間取図を作るときってどうやってますか。 おそらく多くの人は「希望を伝えて,メーカーが作る」んじゃないでしょうか。 ウチも最初の数回はそうでした。 前に図面を現物にすることを連想ゲームと例えましたが,希望を図面にす…

立水栓と外電源

一見外構設備ですが,これはメーカーの標準に含まれているものです。 (含まれていないメーカーも最近は増えてきているようですが) 正直,外構のイメージが漠然としていると,「この辺で」と適当に決めます。 が,この2つの位置は意外と重要です。位置次第…

外構の重要性

カーポートをはじめ,外構は実はかなり重要です(でした) 新築する際,外構から考える人は少ないと思います。それはローン審査等の都合もありますが,そもそも建物がメイン・外構はサブという風に考えてしまいがちだからです。 実際,ウチでも外構は建物引…

建築中のトラブル

まあ,どの時点でもなんかしらのトラブル(イメージ相違)はありました。 数えると10や20では収まりません。 これは注文住宅であれば,しょうがないのかもしれません。 別でも触れたクロスの柄違いなんて,トラブルレベルとしては下の下です。 他にもコ…

新築(建売)は実際どうなのか

最近の建売は基本「モデルハウス」です。場所が展示場ではないだけです。 ひと昔前は,建売は安かろう悪かろうみたいに扱われていましたが,最近の建売の設備や性能は【メーカーによっては】変にコスト削減して建てられた注文住宅より上です。繰り返します【…

建築現場の見学

メーカーによっては予約制のところもあるらしいですが,基本的には自由に行ってもらって大丈夫と言われると思います。 私は職場が近いこともあり,頻繁に現場は見学しました。 ちなみに差入は不要と言われていますが,持っていくと普通に喜ばれます。 あと資…

いよいよ着工

色々段取りが組まれますが,基本的にはメーカーが提示する工程表に沿って動けばいいです。施主支給もいつまでにとか記載されている場合もあります。 さて,いよいよ着工。基礎打ち開始です。 いや,その前に超大事な工程があります。 そう,それは【地鎮祭】…

総二階ってどうなの

総二階は安くすむ。って聞いたことありませんか これ,正確には「広さの割りには」安くすむ。って意味です。 例えば建坪は同じ30坪だとしても,総二階と部分二階ではおそらく費用に違いがでますが,その違いは「下屋根」の有無によるものです。 下屋根の説…

建物のコスト削減(オプション)

オプションについては,交渉の余地がないため削減の方法がありません。 開き戸から引き戸にしたい ⇒ 何か所目以降は1か所〇万/千円 クローゼットを増設したい ⇒ 同上 コンセントを増設したい ⇒ 同上 ニッチ収納を作りたい ⇒ 1か所あたり〇万円 アクセント…

建物のコスト削減(施主支給)

建築の際,自分で買ったものを利用してもらう方法があります。 これを通称【施主支給】とか言うらしいですが,ウチはできる範囲のものは全て支給しました。 別記事で触れたセカンド洗面はその代表ですが,他にもいろいろあります。 物干し,カーテン&レール…

建物のコスト削減(坪単価)

建物のコスト削減方法はいくつかあります。 代表的かつコスト削減に最も効果的な方法は【建坪を減らす】ことです。 建物を小さくすれば,その分安くなる。当然です。 この後の話に関連しますが,これ以上にコスト削減に効果的なものはないです。 そして,こ…

土地のコスト削減

一度でいいから「ここまで全部」とか「一番いいの」とか言ってみたい。 さて,新築の際にまずかかるコスト「土地代」についてです。 これは「土地の状態」によって変わります。具体的に書いていきます。 ⑴ 更地 の場合 この場合にできる削減方法としては,ほ…

家の買い時

今は建築コストが2018年と比べて2割増とのこと。 具体的には200~300万円も増えているってことのようですが,各メーカーはあまり価格を顧客に転嫁しないよう頑張っているようです。 家を買う。これは1000万単位のお金がかかります。 だから買…

カーポート

外構のメイン・核として,設置を検討することが多いと思います。 設置となるとやはりなんやかんやで70~100万近くかかるものなので,設置しないという選択も当然あり得ます。 ウチも設置自体に迷い,設置するサイズに迷いとまあ迷いました。 設置後の感…

子供部屋

地方ではなんとなく「子供部屋=6畳~8畳」なんですよ。 ただ,そんな余裕をもって建てることが難しくなっている今,ウチも子供部屋はどうしようか迷いました。 ・子供部屋なんて8年位しか使わないんだから,4.5畳で十分。 ・進学・就職とかでワンルー…