おっさんは伝えたいんです。

地方都市で新築した40代おっさんの備忘録です。ただただ書きたいことを書いていきます。

建物のコスト削減(坪単価)

建物のコスト削減方法はいくつかあります。

 

代表的かつコスト削減に最も効果的な方法は【建坪を減らす】ことです。

 

建物を小さくすれば,その分安くなる。当然です。

 

この後の話に関連しますが,これ以上にコスト削減に効果的なものはないです。

 

そして,ここで話題になるのが【坪単価 】です。

 

一般的には,ローコスト住宅で坪40万,4大メーカーで坪90万というなんともあやふやな数字が出回っています。

 

例えば建坪30坪のいわゆる狭小住宅(メーカーにより定義は異なりますが)の場合,ぱっと見ではローコストで1200万,4大メーカーで2700万かかる計算になります。

 

ところが実際に30坪の建物を建てたい場合,メーカーによっては「狭小増し」という割増料金がかかることがあり,実際はこの金額でとどまらないことになります。

 

極端にいうと,割増の度合いによっては30坪の建物と35坪の建物の値段がほぼ一緒になることがあり得ます。

 

そうなると「ん?値段が一緒なら大きい方が良くない」と考えますが,これはメーカーの都合によるものということを忘れないでください。

 

仮に5坪(16㎡:9畳)も広く作るとなると,無駄に廊下や収納が広がる可能性,建物(間取り)が歪になる可能性,ドア・窓・照明等の追加工事が発生する可能性等が高くなります。

 

更には微々たるものかもしれませんが,㎡数が要因となる固定資産税や火災保険の保険料,保存登記費用にも影響が出ます。

 

つまり【坪単価】とはメーカーが利益を確保できる基準であって,お客目線でどうこう算出されたものではないってことです。

 

坪単価計算をするとどうしても割高で損した気分になるかもしれませんが,自分達の希望する以上の広さの建物は建てないのが結果的に一番のコスト削減になります。